自作で壁掛けテレビ📺にするよ
初日は壁掛けするのに必要な材料をホームセンターに買い出し
2✖︎6の木材欲しかったのに品切れのため
2✖︎4を購入
通常は3本で良いのですが
地震があると困るので
4本購入して耐久性を強化しました
次にディアウォール
木材と同じく2✖︎4の物を購入します
一つの箱に2個入りなので
4個を購入しました!
次にベニア板も購入します
車に載らないのでホームセンターで半分にカットしてもらいました。
1カット50円なのでバンバン切ってもらいます。😄
ホームセンターでカットしてもらう時は
まとめて木材カットしてもらう方が凄くお得ですし後の作業が楽になりますよ👆👛
次に棚も作りたかったので
棚用のカラーボードを購入しました。
色は3種類ほどありました
白、黒、木目調
我が家は白にする予定だってのですが急遽、黒に変更しました
大きさも沢山種類あります幅だったり薄さだったり
我が家は本棚と小物置きゲーム置き🎮の収納も兼ねてます
【プレステ4、switch、任天堂3DS、switch light】です
次には棚を止める器具を購入
大、中、小の大きさがあるので
購入する棚に合わせてすると良いです
さらに、色んなデザインもあるので選びやすいです‼️
今回は我が家が選んだのはシンプルに壁や棚に合わせて黒を選びました。
最後に購入したのは壁紙です😊
最初の計画は白を基調とした
デザインで探してネットで発注してましたが、、、届いたら画像で見るのと違ったので
大理石風にしようと変更したため
黒を基調にしました✌️
以上です‼️
次回は組み立てをblogに書きます
少々、お時間かかりますが
見に来て下さい👀