我が家ではよくローストビーフを作って食べてます。
ローストビーフはスーパーやデパ地下で買うと高いので作ると安くてたくさん食べられる
厚切りにすれば口の中で頬ばれるのオススメですよ〜。
料理レシピ
材料2〜3人分
牛モモの塊 300g〜400g
クレイジーソルト クレイジーソルトはダイソーでもガーリック入りでありました。
すりおろしニンニク
ソース これもダイソーのお肉のソースで充分美味しくなります。
アルミホイル
ストロー
片手鍋 フライパンだけ?
作り方
牛モモ肉の塊です。写真のお肉は360gです。980円くらいのアンガスビーフ
これを作る1時間前くらいから常温に戻しておきます。
(冷たいままだと中まで熱が通らないためです)
クレイジーソルトでまんべんなく味付けします。
肉にクレイジーソルト・にんにくすりおろしを塗りこんでおく。5分置いておく。
フライパンを温めます
オリーブオイルを使用
中火にしたフライパンに肉を入れる。すべての面を2分ずつ焼いて肉汁を閉じ込めます。
少し焼きすぎかなくらいがちょうど良いですよ〜。
中火でまんべんなく全面焼きますよ〜。
焼き色が付くとアルミホイルに包みます
これを巻くと熱が逃げなくて便利です。
さらに
ラップで包んでジップロックに入れます
ストローなどで吸ってなるべく空気を抜いて下さいね〜
片手鍋を用意してジップロックに包んだモモ肉が浸るくらいに水を入れます
沸騰させる手前80〜90度くらいの温度で
先ほどのジップロックに包んだモモ肉を入れて蓋を閉めます
我が家はIHなので保温80度で
10分ほど放置します
携帯のタイマー⏲で測ります
よーいスタート
ピピピピピーッとタイマー終了
IHの電源をOFFにして
30分放置します👍
ジップロックから出します
しばらく放置して粗熱をとります。
粗熱を取らないと肉汁が流れていってしまうとしないとか・・・
中身を確認する為に
半分に🔪カットします
中身は良い感じになってます(写真では真っ赤ですが実際にはちょうど良い色になってます)
この状態で粗熱をとってる最中です🖐🏻
ある程度、冷めたら
冷蔵庫で30分冷やします
最後の仕上げ
ローストビーフソース
かけて
いただきます🙏
召し上がれ🤲